












月刊DANASS2025.10月号
¥350 税込
なら 手数料無料で 月々¥110から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【特集】久慈秋まつり
久慈市の一大イベント「久慈秋まつり」(実行委員会主催)が9月18日の前夜祭を皮切りに、21日までの4日間にわたって盛大に開催されました。
前夜祭、お通りと穏やかな秋晴れに恵まれたものの、20日は一転して雨模様に。中日に行われる予定だった郷土芸能パレードは翌21日に延期され、最終日のお還りに郷土芸能パレード、山車とみこしの運行が一挙に行われました。
この特集では、熱気と興奮に包まれた4日間をたっぷりとお届けします。
【第2特集】野田まつり
野田村が誇る一大イベント「愛宕神社例大祭野田まつり」が8月22日から24日までの3日間、村中心部で盛大に行われました。山車とみこしの運行をはじめ、多彩な出演者によるステージイベント、フィナーレを飾った打ち上げ花火など、村が一つとなり賑わいをもたらしました。
【NEWS TOPICS】さかなクン「目からウロコなトークショー」
東京海洋大学名誉博士・客員准教授で、魚博士として活躍するさかなクンによるトークショーが9月14日、久慈地下水族科学館もぐらんぴあで開催されました。
トークショーは約1年ぶりで、午前と午後の2回に大勢の親子連れが訪れ魚の奥深さについて理解を深めました。
午前の回には約300人が来場。会場に収まりきれないほどの盛況ぶりで、一部の来場者は別室のモニター越しにショーの様子を見守りました。
【NEWS TOPICS】カブ主が久慈に集結 初のミーティング開催
アンバーホール駐車場で9月14日、久慈市で初となるホンダの原付バイク「スーパーカブ」の愛好家が集まる「第1回久慈カブミーティング」が開かれました。
イベントはバイクファンの集いを通じて地域活性化を図ろうと、久慈市地域おこし協力隊の松井さんが代表を務める実行委員会が主催。久慈市では初開催となりました。
【NEWS TOPICS】人前式ならぬ「牛前式」で夫婦の誓い
滝沢市出身の堀江貫太さんと平庭闘牛大会の勢子として活躍する堀江(旧姓・小野沢)りんさんとの結婚セレモニーが9月7日、平庭闘牛場で開かれました。
闘牛大会の勢子としても活躍するりんさんは、新たな取り組みを通じて闘牛ファン拡大を図ろうと、普段は牛たちが激しく戦う闘牛場を活用した「闘牛ウエディング」を企画。「しらかば場所」を前に、人前式ならぬ「牛前式」で夫婦としての一歩を踏み出しました。
【NEWS TOPICS】新校舎開校を祝う小中合同太鼓演奏
野田小の旧校舎は、完成から築50年以上の経過とともに老朽化が進んだことに加え、県の津波想定で学校周辺が浸水し孤立する恐れがあるとされていました。
高台に新設した新校舎は、津波発生時における安全性の確保に加え、隣接する野田中との活発な交流が可能となります。
この他にも、久慈地区中学校新人大会、久慈秋まつりを前にしたクリーン作戦、久慈地区中学校駅伝競走大会、平庭闘牛大会「しらかば場所」、久慈秋まつり実行委員会への助成金贈呈などの話題をお届けします。
久慈秋まつりオンラインアルバム
http://30d.jp/danass/27
野田まつりオンラインアルバム
http://30d.jp/danass/26
月刊DANASS 次号予告
https://note.com/danass/n/na45a34039e8b
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について