












月刊DANASS2025.9月号
¥350 税込
なら 手数料無料で 月々¥110から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【特集】感動の予感~久慈秋まつり2025 開催迫る~
県北地域最大規模の秋まつりとして知られる「久慈秋まつり」。いよいよ今年も本番が迫ってきました。
昨年は、祭り前半の汗ばむ陽気から一転、中日は無念の雨天中止に。最終日のお還りも雨に見舞われ、今年こそ4日間の完全開催に期待がかかります。
昨年のトピックスとして挙げられるのが、山車とみこしが一堂に会する前夜祭の久慈駅前開催です。久慈駅前を舞台にした前夜祭は2015年以来9年ぶりで、澄みきった青空の下、八つの山車組、四つのみこし組が駅前に集結し、群衆の期待感を高ぶらせました。
うれしい復活劇も。人手不足などの影響で、長らく久慈秋まつりへの参加を見送っていた本町組が5年ぶりに復帰。組の伝統を次の世代に残そうと見事な山車を完成させ、沿道から喝采を集めました。
毎年恒例となっているテレビ岩手「5きげんテレビ」の生中継も行われ、タレントの渡辺裕太さん、フリーアナウンサーの藤井貴彦さんが祭りの魅力をたっぷりと紹介。迫力満点のパレードの様子が県内各地へ届けられました。
今月の特集では、八つの山車組が手掛ける創作山車のテーマを紹介。作り手の魂が宿る手作り山車の題材にご注目ください。八つの山車組に加え、四つのみこし組についても情報をお届け。昨年の様子と合わせてたっぷりとお楽しみください。
【特別記事】明日に備える~岩手県沿岸部に津波警報~
7月30日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震発生に伴い、太平洋側など広い範囲に津波警報と津波注意報が発表されました。
この地震により久慈港では全国で最も高い1メートル40センチの津波を観測(午後1時52分)。ニュース映像では、波が岸壁を越え地面まで海水があふれ出す様子が何度も報じられました。
久慈市夏井町半崎地区の高台には、市民約20人が集まり、海面の変化に注意深く目を凝らしました。漁師の男性からは東日本大震災を引き合いに「船が心配だ。これでひっくり返ったら2回目だ」と生活の糧となる漁船を案じる声が聞かれました。
【NEWS TOPICS】自然豊かな山根の魅力 多彩な催しで発信
「山の日」の8月11日、久慈市山根地区を盛り上げようと山根市民センターで「山根の日」が初開催されました。
市内外から20店舗以上が出展し会場を盛り上げた他、ステージでは山根神楽や大道芸が披露されました。
屋外エリアでは、テントサウナ体験や狩猟の射撃について学ぶブースなども設けられ、来場者は田楽や軍配もちなどの郷土食をほおばりながら自然とふれあう貴重な機会を楽しんでいました。
【NEWS TOPICS】身近なお寺目指して 「長福寺みたま祭り」
久慈市中町の長福寺で8月2日、「長福寺みたま祭り」が初開催されました。寺を身近な場所にしようと、関係者は工夫を凝らした催しで来場者を楽しませました。
寺は神聖な存在である一方、誰もが気軽に立ち寄れる身近な場所であることを地域住民に再認識してもらおうと、副住職夫妻がソーシャルメディアの立ち上げや坐禅会の開催を通じて、寺離れが進む若い世代に届けようと情報発信に努めています。
【NEWS TOPICS】プールフェスタに歓声上げ水しぶき
屋外プールイベント「ひらさわプールフェスタ2025」が8月9日と10日の2日間、宇部煎餅店駐車場に設けられた特設会場で開催されました。
イベントは親子が楽しめる機会を創出し、久慈市長内町平沢地区の活性化につなげようと一般社団法人クジマチが主催。今年が3年目で、昨年は大雨による影響を考慮し2日目の開催を見送りましたが、今年は好天に恵まれ2日間の完全開催となりました。
会場には高さ12メートルのウォータースライダーをメインに、多彩なエアー式プールを設置。オープンと同時に子どもたちが列を作り、歓声とともに勢い良く水しぶきを上げました。
【NEWS TOPICS】あきんど祭り 七夕飾りで商店街華やかに
ヤマセあきんど祭り(久慈商店会連合会、久慈商工会議所主催)が8月6日からの3日間、市内中心市街地で開催されました。
今年で34回目の開催。イベントは旧暦の七夕にあわせて開催され、商店街は七夕飾りや園児が願い事を書いた短冊で華やかに彩られました。
3日間を通じて、ステージではヒップホップダンスや園児によるお遊戯が披露されました。初日のステージに登場した長内保育園と畑田保育園の園児は、突然降り出した雨にも負けない元気いっぱいのダンスを披露し来場者を笑顔にしました。
この他にも、長内川川祭り、舟渡海水浴場「B&G拾い箱」などの話題をお届け。
さらに、地域で活躍する女性の連載コラム「ココロエモーション」は新筆者「HINA」さんが登場。ダンサーHINAとしての一面と、普段のひなとしての一面をお届けします。お楽しみに。
月刊DANASS 次号予告
https://note.com/danass/n/n367ab97ff84c
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥350 税込