1/6

月刊DANASS2025.5月号

¥350 税込

なら 手数料無料で 月々¥110から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【特集】春色ランチ

新年度が始まり、慣れない環境にちょっとお疲れ気味になりがちなこの季節。そんな心身の疲れは、活力のみなもととなる「春色ランチ」はいかがですか?

ウィークデーの疲れを癒してくれるスタミナメニュー、季節の食材を使った料理とくつろぎの空間…。

がんばったあなた自身へのご褒美に、ゆったりとしたランチタイムをすごしてみませんか?



【第2特集】START DASH

春を迎え、久慈市内では小中学生を対象にしたスポーツクラブが産声を上げました。第2特集「START DASH~スタートダッシュ~」では、楽しみながら仲間たちと切磋琢磨するクラブ生たちの表情をご紹介します。



【NEWS TOPICS】家族が支えはじめてのヘアドネーション

野田中1年の女子生徒が、ヘアドネーションに協力するため3年間伸ばした髪を村内の美容室で切りました。

小学4年の時、小児がんや脱毛症で悩む子どもたちへ無償で医療用ウィッグを贈る「ヘアドネーション」に関するニュースを目にし、自分も髪を伸ばして困っている人の役に立ちたいと、母親に相談し髪を伸ばすことを決意しました。



【NEWS TOPICS】学用品リユースで活気ある市民センターに

大川目市民センターでは、不要になった学生服や教材などを引き取り、必要な人に無償で提供する「学用品リユース事業」を進めています。

大川目市民センターでは、各家庭で要らなくなった学生服、ジャージ、ランドセルなどの寄付を募り、希望する誰でも無償で引き取ることができる「学用品リユース事業」を昨年春から始めました。



【NEWS TOPICS】誘客のかじ取り役に 観光協会が新たな船出

洋野町観光協会は4月1日、任意団体から一般社団法人へ移行し新たなスタートを切りました。今後は観光地域づくり法人(DMO)の本登録を視野に活動を展開します。

洋野町では、組織の枠を超えた横断的な連携を図り、観光業のさらなる活性化を目指そうと、国が「観光地域づくりのかじ取り役」と位置づける「観光地域づくり法人(DMO)」に注目。それまで任意団体として活動してきた町観光協会を一般社団法人へと移行した上で、さらに機能的な運営が可能となるDMOへの登録を目指し、令和5年度から申請に向けた準備を進めてきました。



【NEWS TOPICS】パン工房「パンけい」がオープン

久慈市巽町の男性さんがこの春、パン工房「パンけい」を開業しました。古き良き時代のパンをテーマに、自宅の車庫を改装した工房でパン作りに精を出しています。

パン職人を志した男性の次女が、盛岡市の調理と製菓の専門学校へ入学したことをきっかけに男性自身もパン製造の虜に。盛岡市の教室に通いながらパン作りの腕を磨いてきました。



この他、地域おこし協力隊の着任、鯉のぼりフェスティバル、あーとびる麦生などの話題を掲載しています。



月刊DANASS 次号予告
https://note.com/danass/n/nad36f3bf3969

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥350 税込

最近チェックした商品
    その他の商品